Python活用術 – 例文集

Python活用術

Python活用術Topに戻る

print() の使い方

ターミナルに結果を出力するprint()の使い方です。
下記に示すように数値はそのまま引数に入力、文字は「’」または「”」で囲うことで出力できます。
フォーマット文字列を使うと数値を文字の中に埋め込むことができます。また、文字列は足し算することで連結が可能です。

print(出力したい内容)

if の使い方 (条件分岐)

条件分岐を行うif文の使い方です。
if文では「条件式」がTrueの場合にif文の中に記載されている処理を実行します。
C言語のように{}ではなくpythonではインデント(コード先頭の空白)によってif文の中の処理なのかどうかを区別しています。「条件式」の後ろにはコロン(:)を忘れないようにしましょう。

if 条件式:
  処理内容1
elif 条件式:
  処理内容2
else:
  処理内容3

例文の出力結果:aはbより小さいです

while の使い方 (ループ処理)

繰り返し処理を行うwhile文の使い方です。
whileでは「条件式」がtrueの間while文の中に記載されている処理を実行します。
C言語のように{}ではなくpythonではインデント(コード先頭の空白)によってwhile文の中の処理なのかどうかを区別しています。「条件式」の後ろにはコロン(:)を忘れないようにしましょう。
また、break命令を使うと強制的にループ処理を中断してwhile文,for文から抜けることができます。

while 条件式:
  処理内容

例文の出力結果:0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 break

for の使い方 (ループ処理)

リストに格納された要素を一つ一つ参照して処理を行うfor文の使い方です。
for文ではリストから一つずつ要素をforの横に記載した変数に取り出してfor文の中に記載されている処理を実行します。
C言語のように{}ではなくpythonではインデント(コード先頭の空白)によってfor文の中の処理なのかどうかを区別しています。「条件式」の後ろにはコロン(:)を忘れないようにしましょう。
また、continue命令を使うとループの残りの処理をスキップして繰り返しの次の回に移ります。

for 変数 in 反復可能オブジェクト:
  処理内容

例文の出力結果:0 1 2 3 4 6 7 8 9

コメント

タイトルとURLをコピーしました